組合案内・規定等

組合概要

令和7年2月末

所在地 〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町3−21
チェック 地図はこちら
TEL 052-451-0291
事業所数 15
被保険者数 1,314人
被扶養者数 792人
平均年齢 42.85歳
(男性 47.78歳、女性 37.72歳)
平均標準報酬月額 316,959円
(男性 396,588円、女性 234,469円)
前期高齢者加入率 3.9886%
介護保険の対象となる
被保険者数
706人

 

保険料率

令和7年度

保険料率 一般保険料率 1000分の106.700
・基本保険料率 1000分の75.930
(事業主 1000分の41.480、被保険者 1000分の34.450)
・特定保険料率 1000分の30.770
(事業主 1000分の16.810、被保険者 1000分の13.960)
調整保険料率 1000分の1.300
介護保険料率 介護保険料率 1000分の17.000
(事業主 1000分の8.500、被保険者 1000分の8.500)

*被保険者負担分の端数が50銭以下の場合は切り捨て、50銭を超える場合は切り上げますが、事業主と被保険者の間で慣習的な
 取扱い等の特約がある場合は、その特約に基づいて端数処理をすることができます。
*保険料の負担割合は、保険料額に対して被保険者「45.3/100」、事業主「54.7/100」となります。

健保の健康宣言

「健康経営優良法人2025 中小規模法人部門」に認定されました

しんくみ東海北陸健康保険組合は、2025年3月10日「健康経営優良法人2025 中小規模法人部門」に認定されました。

  • 経済産業省は、企業が従業員の健康保持・増進を経営的視点から戦略的に実践することを「健康経営」と定義し、2017年度から日本健康会議と共同で、この取組みを推進・評価するため「健康経営」に積極的な取組みが優良である企業・法人を、「健康経営優良法人」として認定する顕彰制度を導入し、認定された企業名を公開することとしました。
  • 今後は、加入者全体の健康保持・増進の進展につなげるべく、戦略的に実践できるような支援体制の構築や事業内容の充実をはかり、皆様のご期待に沿えるよう更なる事業運営に努めてまいります。

参考リンク
経済産業省
日本健康会議

健康宣言について

当健康保険組合では、以下の健康維持・増進活動に取り組んでいます。

しんくみ東海北陸健康保険組合の健康宣言

  1. 健康宣言の社内外への発信・経営者自身の健診受診
  2. 健康づくり担当者の設置
  3. 健康経営の具体的な推進計画
  4. 健康経営の取り組みに関する評価・改善
  5. 法令を遵守している
  6. 社員の健康にも積極的に取り組みます
  7. 社員の健康課題の把握と必要な対策の検討を行います
  8. 健康経営の実践に向けて環境を整えます
  9. 社員の心と身体の健康づくりに取り組みます

参考リンク
健保連愛知連合会

規程等